こんにちは。
広島県大崎上島町の梅木石材店です。
日常の様々な場面で聞く「大丈夫」という言葉。
現在では「あぶなげない」ことや、「間違いがない状 態」「問題がない状態」という意味でよく使われていています。
濁音が3つも含まれていて、力強い響 きに安心感を抱きます。
「大丈夫!なんとかなるよ。」と相手を励ましたり、自分を奮い立たせたりす る場面にもよく使われていますよね。
この「大丈夫」という言葉は、もとは中国の言葉です。
「丈」とは元々1メートル80センチという成 人男性の身長を基準にした身体尺でした。
「夫」は「おっと」という意味ではなく「男性」という意味 で、「丈夫」とは「一人前の男性」を表していました。
その中でも強くて立派な男性に「大」をつけて 「立派な男子」を表すようになりました。
そこからそのような立派な人が近くにいてくれれば安心だと いうことから現在の「大丈夫」という意味に転じたそうです。
また、この「偉大な人、りっぱな人、しっかりした人」という意味を持つ言葉が仏教に取り入れられ、 仏教用語では「大丈夫」は「お釈迦様」の別名としても使われるようになりました。
意味を知ると、「大丈夫!!」と使うたびに、お釈迦様が見守ってくれているような気がしてきます。
折しも、年明けには入学試験シーズンの到来です。
受験生の皆さんにも、「大丈夫!!」とあらためて 送ってあげたいですね。