梅木石材店のホームページにようこそ
ホーム
ブログ
お墓のへぇ~!
お墓のお掃除
お墓の地震対策
お墓講座
ニュースレター・デジタル版
リンク
お問い合わせ
Jimdo利用方法
サイトマップ
ホーム
ブログ
休日
仕事
趣味
日常
お墓のへぇ~!
1.お墓ってな~に
2、お盆ってな~に
3、お彼岸ってな~に
4、なぜお墓は石なの
5、先祖供養ってな~に
6、石塔ってな~に
7、五輪塔ってどんな墓
8、寿陵ってどんな墓
9、よいお墓ってあるの
10、お墓はたたらない
11、法名戒名ってな~に
12、浄土真宗とお墓
13、お地蔵様ってな~に
14、蓮華ってな~に
15、写経ってな~に
16、お墓は幸せのシンボル
お墓のお掃除
お墓の地震対策
お墓講座
番外編 お墓参りの基本
vol 08 お墓を建てるのは人間の証
vol.07 何故お墓参りをするか
vol.06 散骨について
vol.05 墓じまいとは
vol.4 お墓とは何か
vol.3 お彼岸について
vol.2 お盆について
vol.1 人は何故お墓を建てるのか
ニュースレター・デジタル版
2023年6月号 嘘をついたら舌を抜かれる!?閻魔大王はどんな存在?
2023年5月号 ことしのGWは”母の日参り”しませんか
2023年4月号 ダイヤモンドと墓石との関係とは!?
2023年3月号 野山でひっそり春を告げる花「カタクリ」
2023年2月号 花見と言えば梅だったの?
2023年1月号 どう違う?お寺と神社の参り方
2022年12月号 感謝の気持ちを伝える言葉「ありがとう」
20222年11月号 100年の時を超えた石の灯台
2022年10月号 古来より愛された「ススキ」
2022年9月号 秋を彩る彼岸花、「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
2022年8月号 時代の軌跡を伝える石碑
2022年7月号 若い世代にとってのお墓参りとは?
2022年6月号 石屋がご案内する石どころ探訪「高野山-その1」
2022年5月号 数珠の玉の数に込められた意味
2022年4月号 あの世でもゴルフ三昧!?
2022年3月号 家紋が伝える家族の歴史
2022年2月号 挨拶の漢字に込められた深い意味
2022年1月号 思いを伝える石文(いしぶみ)の話
2021年12月号 新しい年への願いを表す新春のお花
2021年11月号 大仏様について
2021年10月号 「ハロウィン」本場では何のために開かれている?
2021年9月号 お参り環境を付属品交換で快適にしてみませんか?
2021年8月号 「お地蔵さん」は、なぜ人気者?
2021年7月号 7⽉?8⽉?お盆はなぜ2通りあるの?
2021年6月号 梅⾬を味わうための⾔葉
2021年5月号 GWのお墓参り、お掃除は念入りに
2021年4月号 変わるゆく時代を見つめ続ける石
2021年3月号 お彼岸は⽇本独⾃の⾏事と⾔われる理由を考えてみました
2021年2月号 巨大な岩石に刻まれた4人の大統領
2021年1月号 海を渡ってきた七福神
2020年12月号 時を知らせるストーンサークル
2020年11月号 菊は花の「日本代表」!?
2020年10月号 「いただきます」の心を表す魚の供養碑
2020年9月号 おはぎは日本ならではのスイーツ
2020年8月号 夏の空を見上げて
リンク
お問い合わせ
Jimdo利用方法
動画
デザイン
コンテンツ
ナビゲーション
その他
ブログ
2023年06月07日 - 「SSTR 2023 前編」をアップしました。
2023年04月30日 - 広島G7サミットと「議員石」
2023年04月27日 - 周防大島で「ギャング丼」をたべてきました
2023年04月23日 - 2023年のSSTRゼッケンが届きました
2023年03月01日 - テレビ番組の取材
2022年12月06日 - 久しぶりのダート走行 その2
2022年12月04日 - 久しぶりのダート走行 その1
2022年11月14日 - ダートを走る準備
2022年08月06日 - 三瓶山ツーリングで暑さにやられる
2022年06月21日 - 2022年 第5回大崎上島ハッピートライアスロン大会
2022年06月18日 - 「after SSTR」の動画をアップしました。
2022年06月15日 - 「SSTRパート2」の動画をアップしました。
2022年06月07日 - 「SSTR」の動画をアップしました。
2022年05月25日 - 10,000㎞走ったけど・・・
2022年04月25日 - FinalCutProの新機能「声を分離」を使ってみました。
2022年04月23日 - SSTRのゼッケンが届きました。
2022年03月28日 - バイクに「ウインドスクリーン」を付けました
2022年03月09日 - 3回目のワクチン接種終了
2022年02月20日 - 「SSTR」にエントリー
2022年02月04日 - 新型コロナウィルスの集団接種空き枠の案内
2022年01月22日 - コロナウィルスの追加接種の案内
2022年01月10日 - 「接種証明書」のアプリ
2021年12月20日 - 三村松さんの特別ご優待券
2021年12月19日 - KTM390 ADVENTUREに半年乗った感想
2021年12月17日 - 滋賀・マキノ高原ツーリング(後編)
2021年12月13日 - 古谷三敏さん作「レモンハート」で紹介されたお酒
2021年12月07日 - 滋賀県マキノ高原ツーリング
2021年11月16日 - 帝釈峡・羽山第2トンネルに行きました。
2021年11月06日 - 出雲ツーリング(後編)
2021年10月25日 - 日御碕灯台に登ってきました。
2021年10月23日 - 出雲大社に行ってきました。
2021年10月09日 - 「角島」に行ってきました。
2021年10月05日 - iPhone 12 miniを買いました。
2021年09月28日 - 初めてのことかも知れません。
2021年09月14日 - 新しい自転車用のグローブ
2021年08月15日 - 久しぶりに日本のウイスキー
2021年07月28日 - お酒を頂きました
2021年07月19日 - 2回目のワクチン接種が終わりました。
2021年07月08日 - 「家樹」の無料見積もりファーム
2021年07月03日 - 「初回点検に向かう」動画をアップ
2021年06月28日 - 1回目のワクチン接種
2021年06月27日 - 「慣らし終了」の動画
2021年06月18日 - 「慣らし」終了
2021年06月16日 - 「帝釈峡」へ慣らしツーリング
2021年06月06日 - 新しいバイクを購入
2021年04月11日 - 「加湿空気清浄機」を購入
2020年12月30日 - 日御碕へ行ってきました。
2020年11月21日 - 鳥取砂丘に行ってきました。
2020年10月27日 - オリジナル墓石
2020年10月24日 - 徳島県・祖谷渓に行ってきました。
2020年10月12日 - 高知県・桂浜に行ってきました。
2020年10月07日 - シーバードのマスクとマスクケース
2020年09月21日 - 大山に行ってきました。
2020年09月06日 - 四国カルストに行ってきました。
2020年03月31日 - 志村けんさんが亡くなられました
2020年03月28日 - ニュースレター4-5月号
2020年03月25日 - 新しいウエストバッグ
2020年03月25日 - 東京オリンピック延期
2020年03月14日 - 血液検査成績の結果
2020年03月11日 - 「確定申告」で思うこと
2020年03月06日 - 献血をしてきました。
2020年03月03日 - 花こう岩が新型コロナウィルスに効くというデマ
2020年03月02日 - 久しぶりの自転車
2020年03月02日 - 第33回全優石感謝フェアが始まりました
2020年02月28日 - 悲報! 大崎上島駅伝中止
2020年02月27日 - 深刻な申告が終わりました
2020年02月25日 - 「ハッピー60」の歌
2020年02月24日 - 2020年全優石総会
2020年02月23日 - 今日もアップダウンのコース
2020年02月18日 - アップダウンのコースを走ったきました
2020年02月17日 - 還暦チーム結成間近(マジカ)!
2020年02月15日 - 田舎あるある(おすそ分け)
2020年02月15日 - 「U-NEXT」の無料トライアル
2020年02月10日 - 還暦チーム結成?
2020年02月09日 - 今日、走ってきました
2020年02月08日 - 新しい「Go pro」アクセサリー
2020年02月07日 - 51分走っても、自転車の勝ち?
2020年02月03日 - 自転車と走り
2020年02月02日 - 走ってきました
2020年01月30日 - 「家樹」の新しいパンフレット
2020年01月29日 - ニュースレター2-3月号
2020年01月22日 - 「緑の募金」
2020年01月20日 - 久しぶりの大物
2019年12月26日 - バイクで「石鎚スカイライン」を下りました。
2019年11月29日 - ニュースレター新年号を送らせてもらいました
2019年11月27日 - バイクで「UFOライン」を走りました。
2019年11月25日 - 5%還元のノボリ
2019年11月18日 - 「津波記憶石」のスライドショー
2019年11月15日 - 「まちかとペイペイ第1弾」開催中
2019年11月11日 - 「PayPay」でも5%還元
2019年11月04日 - 「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗となりました。
2019年09月10日 - キャッシュレス化に向けて
2019年07月16日 - 感謝フェア当選者発表
2019年07月06日 - 休眠口座
2019年07月03日 - 月命日(7月)
2019年06月11日 - あじストーンフェア2019
2019年06月03日 - 月命日(6月)
2019年05月17日 - バイク用インカム
2019年05月03日 - 月命日(5月)
2019年03月23日 - 「終活」に関する資格
2019年03月21日 - お彼岸
2019年03月04日 - お客様感謝フェア
2018年12月19日 - キャッシュレスセミナーに参加
2018年12月17日 - タイヤ交換と合格祈願
2018年12月15日 - 新しいノボリ
2018年11月12日 - 「終活」のお勉強
2018年10月03日 - 「マエストロたちの遺言」がレギュラー放送されます
2018年09月27日 - カープ優勝おめでとう!
2018年06月20日 - 吉村先生ごめんなさい
2018年06月16日 - 全優石提供、BS日テレの番組
2018年06月14日 - シーバードのレスキュー艇
2018年06月12日 - 2018 大崎上島HAPPYトライアスロン大会
2018年06月09日 - 2018庵治ストーンフェア
2018年04月24日 - チューリップの写真
2018年04月20日 - 花の写真
2018年04月10日 - 2018年大崎駅伝大会
2018年04月06日 - 母の日参りのポスター
2018年02月21日 - 深刻な申告を申告して来ました
2018年02月20日 - 今年の運は使い果たした・・・
2018年02月20日 - こだま号は「EVA」仕様
2018年02月14日 - 2018年上島駅伝大会慰労会
2018年02月13日 - 2018年上島駅伝大会
2018年02月10日 - ニュースレター2・3月号
2018年01月25日 - 広島から呉経由で帰る
2018年01月24日 - トンネルを抜けると・・
2018年01月17日 - 47周年らしい・・・
2018年01月16日 - 大西区の神明さん
2018年01月15日 - 上島駅伝選手選考会(飲み会)
2018年01月10日 - 海外の方が早かった
2018年01月09日 - 思ったよりも早く
2018年01月06日 - おすそ分け
2018年01月04日 - 神明さん作り
2018年01月02日 - 親父に一杯
2018年01月02日 - ブログをはじめました
ホーム
ブログ
休日
仕事
趣味
日常
お墓のへぇ~!
1.お墓ってな~に
2、お盆ってな~に
3、お彼岸ってな~に
4、なぜお墓は石なの
5、先祖供養ってな~に
6、石塔ってな~に
7、五輪塔ってどんな墓
8、寿陵ってどんな墓
9、よいお墓ってあるの
10、お墓はたたらない
11、法名戒名ってな~に
12、浄土真宗とお墓
13、お地蔵様ってな~に
14、蓮華ってな~に
15、写経ってな~に
16、お墓は幸せのシンボル
お墓のお掃除
お墓の地震対策
お墓講座
番外編 お墓参りの基本
vol 08 お墓を建てるのは人間の証
vol.07 何故お墓参りをするか
vol.06 散骨について
vol.05 墓じまいとは
vol.4 お墓とは何か
vol.3 お彼岸について
vol.2 お盆について
vol.1 人は何故お墓を建てるのか
ニュースレター・デジタル版
2023年6月号 嘘をついたら舌を抜かれる!?閻魔大王はどんな存在?
2023年5月号 ことしのGWは”母の日参り”しませんか
2023年4月号 ダイヤモンドと墓石との関係とは!?
2023年3月号 野山でひっそり春を告げる花「カタクリ」
2023年2月号 花見と言えば梅だったの?
2023年1月号 どう違う?お寺と神社の参り方
2022年12月号 感謝の気持ちを伝える言葉「ありがとう」
20222年11月号 100年の時を超えた石の灯台
2022年10月号 古来より愛された「ススキ」
2022年9月号 秋を彩る彼岸花、「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
2022年8月号 時代の軌跡を伝える石碑
2022年7月号 若い世代にとってのお墓参りとは?
2022年6月号 石屋がご案内する石どころ探訪「高野山-その1」
2022年5月号 数珠の玉の数に込められた意味
2022年4月号 あの世でもゴルフ三昧!?
2022年3月号 家紋が伝える家族の歴史
2022年2月号 挨拶の漢字に込められた深い意味
2022年1月号 思いを伝える石文(いしぶみ)の話
2021年12月号 新しい年への願いを表す新春のお花
2021年11月号 大仏様について
2021年10月号 「ハロウィン」本場では何のために開かれている?
2021年9月号 お参り環境を付属品交換で快適にしてみませんか?
2021年8月号 「お地蔵さん」は、なぜ人気者?
2021年7月号 7⽉?8⽉?お盆はなぜ2通りあるの?
2021年6月号 梅⾬を味わうための⾔葉
2021年5月号 GWのお墓参り、お掃除は念入りに
2021年4月号 変わるゆく時代を見つめ続ける石
2021年3月号 お彼岸は⽇本独⾃の⾏事と⾔われる理由を考えてみました
2021年2月号 巨大な岩石に刻まれた4人の大統領
2021年1月号 海を渡ってきた七福神
2020年12月号 時を知らせるストーンサークル
2020年11月号 菊は花の「日本代表」!?
2020年10月号 「いただきます」の心を表す魚の供養碑
2020年9月号 おはぎは日本ならではのスイーツ
2020年8月号 夏の空を見上げて
リンク
お問い合わせ
Jimdo利用方法
動画
デザイン
コンテンツ
ナビゲーション
その他
閉じる