梅木石材店のホームページにようこそ
  • ホーム
  • ブログ
  • お墓のへぇ~!
  • お墓のお掃除
  • お墓の地震対策
  • お墓講座
  • お墓トーク
  • ニュースレター・デジタル版
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Jimdo利用方法

日常

「加湿空気清浄機」を購入
日常 · 11日 4月 2021

「加湿空気清浄機」を購入

 先日、「加湿空気清浄機」を購入しました。  なかなか収まる気配を見せない「コロナウィルス」の影響を考えての購入となります。  この空気清浄機で、加湿はもちろん、心配されるウィルスやPM2.5などの空気の汚れを取り除いてくれます。  また、消臭効果もあるようです。  これから暑くなってくると、私の「おっさん臭」が充満する可能性があります。...

続きを読む


日常 · 07日 10月 2020

シーバードのマスクとマスクケース

コメントに「大崎上島」のことを紹介して欲しいとのご要望がありまたが、今回も違う話題です。 所属している「シーバード・ジャパン」からマスクとマスクケースが送られてきました。

続きを読む


日常 · 25日 3月 2020

東京オリンピック延期

広島・大崎上島町の走る石屋(石材店)の梅木です。 今回は、走ると言っても海の上を走る「水上バイク」に関する話題です。 ■東京オリンピックとの関係 東京オリンピックが延期となりました。 実は、全く無関係という訳ではありません。 と言うのは、私は水上バイクのボランティア団体「シーバード竹原」に入っています。 シーバードのHP:http://www.sb-pwc.jp/...

続きを読む

日常 · 14日 3月 2020

血液検査成績の結果

先日、行われた献血の「検査成績」が送られて来ました。

続きを読む


日常 · 15日 2月 2020

田舎あるある(おすそ分け)

知人から「ネギ」と「ワカメ」を頂きました。

続きを読む


日常 · 22日 1月 2020

「緑の募金」

「全優石」が進めている国土緑化推進機構の「緑の募金」を納めて来ました。

続きを読む


日常 · 06日 7月 2019

休眠口座

昔の荷物を整理していたら、預金通帳が出てきました。 それもかなり古く「大和銀行」(現・りそな銀行)と「富士銀行」(現・みずほ銀行)の2つです。残高を見てみるとどちらも1万円ほどあるようです。残高がそれ程あるとは思えなかったのですが、一応、各銀行の窓口に行って調べて貰うことにしました。...

続きを読む


日常 · 03日 7月 2019

月命日(7月)

毎月3日は、亡き父の月命日です。 今回も亀山蝋燭の「故人の好物シリーズ」をお供えしました。

続きを読む


日常 · 03日 6月 2019

月命日(6月)

3日は亡き父の月命日です。

続きを読む


日常 · 03日 5月 2019

月命日(5月)

3日はなき父の「月命日」です。 例によって、「故人の好物」シリーズのローソクをお供えしました。

続きを読む


さらに表示する

  • 休日
  • 仕事
  • 趣味
  • 日常

〒725-0301

広島県豊田郡

                大崎上島町中野3022-1

Tel&Fax   0846-64-4132

0120-148471

 

メールアドレス

umeki148@c.do-up.com




霊園やお墓、改葬の事なら「霊園・お墓「お墓の引越しドットコム」」へ。お墓のコンサルタントが電話・メールで無料ご相談も承っています。




 家系図作成サービスの「家樹」




「その石はあの人」編

「家族の会話」編

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
    • 休日
    • 仕事
    • 趣味
    • 日常
  • お墓のへぇ~!
    • 1.お墓ってな~に
    • 2、お盆ってな~に
    • 3、お彼岸ってな~に
    • 4、なぜお墓は石なの
    • 5、先祖供養ってな~に
    • 6、石塔ってな~に
    • 7、五輪塔ってどんな墓
    • 8、寿陵ってどんな墓
    • 9、よいお墓ってあるの
    • 10、お墓はたたらない
    • 11、法名戒名ってな~に
    • 12、浄土真宗とお墓
    • 13、お地蔵様ってな~に
    • 14、蓮華ってな~に
    • 15、写経ってな~に
    • 16、お墓は幸せのシンボル
  • お墓のお掃除
  • お墓の地震対策
  • お墓講座
    • 番外編 お墓参りの基本
    • vol 08 お墓を建てるのは人間の証
    • vol.07 何故お墓参りをするか
    • vol.06 散骨について
    • vol.05 墓じまいとは
    • vol.4 お墓とは何か
    • vol.3 お彼岸について
    • vol.2 お盆について
    • vol.1 人は何故お墓を建てるのか
  • お墓トーク
    • 第1話「お墓って何?」
    • 第2話「お墓ってだれのもの?」
  • ニュースレター・デジタル版
    • 2021年4月号 変わるゆく時代を見つめ続ける石
    • 2021年3月号 お彼岸は⽇本独⾃の⾏事と⾔われる理由を考えてみました
    • 2021年2月号 巨大な岩石に刻まれた4人の大統領
    • 2021年1月号 海を渡ってきた七福神
    • 2020年12月号 時を知らせるストーンサークル
    • 2020年11月号 菊は花の「日本代表」!?
    • 2020年10月号 「いただきます」の心を表す魚の供養碑
    • 2020年9月号 おはぎは日本ならではのスイーツ
    • 2020年8月号 夏の空を見上げて
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Jimdo利用方法
    • 動画
    • デザイン
    • コンテンツ
    • ナビゲーション
    • その他
閉じる