梅木石材店のホームページにようこそ
  • ホーム
  • ブログ
  • お墓のへぇ~!
  • お墓のお掃除
  • お墓の地震対策
  • お墓講座
  • お墓トーク
  • ニュースレター・デジタル版
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Jimdo利用方法
趣味  ·  17日 5月 2019

バイク用インカム


アラカン・ボッチのリターンライダーである私にとって、バイク用インカムは不要と思っていました。

何故なら、あれはグループでツーリングを楽しむ時に、仲間と会話する為の品物と考えていました。

殆ど、1人で走るオッサンには、無用の長物だと思っていました。

 

しかし、スマホのナビアプリの音声をBluetoothで飛ばして聞くのに、インカムが利用出来る事を知り、安いインカムを購入しました。 

 

先日、試しに広島まで行く時に使いましたが、問題は無かったです。

ただ、ホワイトノイズが少し気になる程度でした。音楽アプリを使用すれば、音楽を楽しむ事も出来ますが、バイクに乗るときは不要と考えています。

途中、電話が掛かって来ましたが、問題なく受け答え出来ました。バイクの乗っている時に、電話が掛かって来ると困って居ましたが、それも解決しました。

 

バッテリーの持ちとか、耐久性に不安がありますが、価格を考えると贅沢は言えません。

もっと機能を求めるなら、高価な物を買えば良いかと思います。

 

取り敢えず、満足しています。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

〒725-0301

広島県豊田郡

                大崎上島町中野3022-1

Tel&Fax   0846-64-4132

0120-148471

 

メールアドレス

umeki148@c.do-up.com




霊園やお墓、改葬の事なら「霊園・お墓「お墓の引越しドットコム」」へ。お墓のコンサルタントが電話・メールで無料ご相談も承っています。




 家系図作成サービスの「家樹」




「その石はあの人」編

「家族の会話」編

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
    • 休日
    • 仕事
    • 趣味
    • 日常
  • お墓のへぇ~!
    • 1.お墓ってな~に
    • 2、お盆ってな~に
    • 3、お彼岸ってな~に
    • 4、なぜお墓は石なの
    • 5、先祖供養ってな~に
    • 6、石塔ってな~に
    • 7、五輪塔ってどんな墓
    • 8、寿陵ってどんな墓
    • 9、よいお墓ってあるの
    • 10、お墓はたたらない
    • 11、法名戒名ってな~に
    • 12、浄土真宗とお墓
    • 13、お地蔵様ってな~に
    • 14、蓮華ってな~に
    • 15、写経ってな~に
    • 16、お墓は幸せのシンボル
  • お墓のお掃除
  • お墓の地震対策
  • お墓講座
    • 番外編 お墓参りの基本
    • vol 08 お墓を建てるのは人間の証
    • vol.07 何故お墓参りをするか
    • vol.06 散骨について
    • vol.05 墓じまいとは
    • vol.4 お墓とは何か
    • vol.3 お彼岸について
    • vol.2 お盆について
    • vol.1 人は何故お墓を建てるのか
  • お墓トーク
    • 第1話「お墓って何?」
    • 第2話「お墓ってだれのもの?」
  • ニュースレター・デジタル版
    • 12月号 時を知らせるストーンサークル
    • 11月号 菊は花の「日本代表」!?
    • 10月号 「いただきます」の心を表す魚の供養碑
    • 9月号 おはぎは日本ならではのスイーツ
    • 8月号 夏の空を見上げて
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Jimdo利用方法
    • 動画
    • デザイン
    • コンテンツ
    • ナビゲーション
    • その他
閉じる